【PR】
フォーリーフハウス『1dayshop ~en~』
2013年10月12日
Sweets&雑貨の店『フォーリーフハウス』からのお知らせで~す
明日の、10月13日(日) 11時~16時
イベント出店で活躍されているenさんの手づくり大人服
『en-shop』を開催します。

リネンの服やパンツなど数種類の素敵な手作り服がやってきます
この機会に是非お立ち寄りください

明日の、10月13日(日) 11時~16時
イベント出店で活躍されているenさんの手づくり大人服
『en-shop』を開催します。

リネンの服やパンツなど数種類の素敵な手作り服がやってきます

この機会に是非お立ち寄りください

かなり久々の更新です。。。
2013年10月12日
かなり放置してしまいました
Sweets&雑貨の店『フォーリーフハウス』を去年の12月12日にOPENさせてあっという間に10ヶ月たちました~

店は、ホテルでパティシエしていた主人が見てくれています。
お陰さまでお客様も増え嬉しい限りです
私は、月に数回店に入る程度ですが一緒に頑張っています!!
主人の作ったSweetsや

委託で数人の作家さんから預かっている雑貨を販売しています。

スタッフにも恵まれてみんなで頑張っています!!
これからも、『いとまんDay's』と『フォーリーフハウス』を宜しくお願いいたします

Sweets&雑貨の店『フォーリーフハウス』を去年の12月12日にOPENさせてあっという間に10ヶ月たちました~


店は、ホテルでパティシエしていた主人が見てくれています。
お陰さまでお客様も増え嬉しい限りです

私は、月に数回店に入る程度ですが一緒に頑張っています!!
主人の作ったSweetsや

委託で数人の作家さんから預かっている雑貨を販売しています。

スタッフにも恵まれてみんなで頑張っています!!
これからも、『いとまんDay's』と『フォーリーフハウス』を宜しくお願いいたします

新しいペットちゃん♪
2012年12月02日
最近、雨降り後に実家の近くでたーけーがオキナワシリケンイモリを何匹も見つけて
その日は、大興奮で持ってかえると聞かないのをどうにか説得して逃がしてもらったさぁ
でも・・・
同じアパートの1つ年上のお友達にイモリの話をしたらお友達も見たい
と言い出して
またまたイモリ探しに
もう居ないと思っていたんだけど・・・
4匹見つけてしまい
2人で『持ってかえる
』
負けちゃいました
アパートの同じ階に住んでいるので2人でお世話する事を約束していつでも見れるように玄関外に置いて飼い始めたさぁ


飼い始めてちょうど一週間なんですが・・・
今日水槽を見てみると
なんと
卵を何個も産んでいて・・・
とりあえず別の虫かごに移して観察することに・・・

黒い小さな丸が卵さぁ
孵化が楽しみさぁ


フォーリーフハウス情報 


フォーリーフハウスの開店準備情報です
やっとオープンの日が決まりました
12月12日(水) 12:00です
スタッフみんなでオープンに向けて頑張ってます

その日は、大興奮で持ってかえると聞かないのをどうにか説得して逃がしてもらったさぁ

でも・・・
同じアパートの1つ年上のお友達にイモリの話をしたらお友達も見たい


またまたイモリ探しに

もう居ないと思っていたんだけど・・・
4匹見つけてしまい

2人で『持ってかえる

負けちゃいました

アパートの同じ階に住んでいるので2人でお世話する事を約束していつでも見れるように玄関外に置いて飼い始めたさぁ



飼い始めてちょうど一週間なんですが・・・
今日水槽を見てみると

なんと

卵を何個も産んでいて・・・
とりあえず別の虫かごに移して観察することに・・・

黒い小さな丸が卵さぁ

孵化が楽しみさぁ







フォーリーフハウスの開店準備情報です

やっとオープンの日が決まりました

12月12日(水) 12:00です

スタッフみんなでオープンに向けて頑張ってます

おそろい好き♪
2012年11月12日
久しぶりにうーまくぅわらばーの記事さぁ〜
たーけーもゆうも運動会が終わり
2人ともすくすく育ってるさぁ〜
ゆうは、少しずつ話せる単語が増えて来て会話が楽しくなってきているさぁ
おにぃちゃんが大好きでおそろいの服を着たがるさぁ

五つ違いだとおそろいの服を探すのも大変だけどねぇ
ペアは今しか着ないからねぇ


フォーリーフハウス情報 


フォーリーフハウスの開店準備情報です
機材の搬入も進み
店内レイアウトもかなり進んできています
今月中で店内が完成するといいんですけどねぇ〜

たーけーもゆうも運動会が終わり

2人ともすくすく育ってるさぁ〜

ゆうは、少しずつ話せる単語が増えて来て会話が楽しくなってきているさぁ

おにぃちゃんが大好きでおそろいの服を着たがるさぁ


五つ違いだとおそろいの服を探すのも大変だけどねぇ

ペアは今しか着ないからねぇ







フォーリーフハウスの開店準備情報です

機材の搬入も進み
店内レイアウトもかなり進んできています

今月中で店内が完成するといいんですけどねぇ〜

委託作家さん募集!!
2012年11月02日

新しくオープンするsweets&雑貨の店『フォーリーフハウス』にハンドメイド商品を委託でお願いできる方を募集しています。
店の詳細は、
・店で作るスイーツ(ケーキやクッキー等)の販売
・少人数が飲食できるスペース(テーブル2つほど)
・空いているスペースでハンドメイド雑貨の販売
☆ハンドメイド雑貨は、場所がどれだけとれるか不明な為
委託での販売からスタートしたいと考えています。
作家さんの意見をいろいろ取り入れながら販売できれば嬉しいです。
あまり大きい物は置けるかどうか微妙なので・・・
現在予定している雑貨関係は・・・
・ストラップ関係
・スイーツデコ小物
・エコクラフト小物
・ベビー商品(贈り物系)
・布、革小物(財布、小バッグ等)
・アクセサリー(ネックレス、指輪、ビアス等)
・ファッション小物(マフラー、ストール、帽子等)


編み編み開始♪***お知らせ***
2012年10月29日
またまた久しぶりの更新になってしまったさぁ
編み編みもなかなか出来なかったけど最近やっと少しずつ作品作り開始したさぁ

ベビーシューズストラップを大量作成中です



お知らせ 



今まで作った作品を委託で数カ所に置いてもらっていたのですが・・・
今年中にスイーツ&雑貨のお店『フォーリーフハウス』をオープンする事になりました〜

ケーキや焼菓子などのスイーツと私の作った雑貨などを販売します。
雑貨は、委託販売も行うので委託作家さんを募集しています。
詳しい内容などは、随時ブログで紹介しますので宜しくお願いします。

編み編みもなかなか出来なかったけど最近やっと少しずつ作品作り開始したさぁ


ベビーシューズストラップを大量作成中です









今まで作った作品を委託で数カ所に置いてもらっていたのですが・・・
今年中にスイーツ&雑貨のお店『フォーリーフハウス』をオープンする事になりました〜


ケーキや焼菓子などのスイーツと私の作った雑貨などを販売します。
雑貨は、委託販売も行うので委託作家さんを募集しています。
詳しい内容などは、随時ブログで紹介しますので宜しくお願いします。
やっと復旧♪
2012年09月30日
やっと今電気が復旧したさぁ

約35時間以上の停電だったさぁ
冷蔵庫の中身も心配だし•••
ほんとに電気の大切さを実感したさぁ
沖縄全体凄い被害だと思うのです明日からが大変さぁ
私の実家の菊畑も全滅です
せっかく植え付けた菊がすべて雨風にやられて台無しです•••
私の職場も大きな被害が出てるみたいなので明日から頑張らねば
台風被害にあったみなさ〜ん
頑張りましょうね〜


約35時間以上の停電だったさぁ

冷蔵庫の中身も心配だし•••
ほんとに電気の大切さを実感したさぁ

沖縄全体凄い被害だと思うのです明日からが大変さぁ

私の実家の菊畑も全滅です

せっかく植え付けた菊がすべて雨風にやられて台無しです•••
私の職場も大きな被害が出てるみたいなので明日から頑張らねば

台風被害にあったみなさ〜ん
頑張りましょうね〜

停電中さ〜
2012年09月29日
今回の台風かなり凄いさ〜(>_<)
朝から停電してていつ復旧するのか•••

外は真っ暗で車のライトだけさぁ
子供たちが初めての停電で怖がるんじゃないかと心配したけど
全然大丈夫さぁ
懐中電灯の周りに集まって影絵遊びに夢中さぁ
電気が無いとかなり不便で大変だけど子供には電気の大切さを教えるいい機会になったさぁ
早く復旧しますように•••
朝から停電してていつ復旧するのか•••

外は真っ暗で車のライトだけさぁ

子供たちが初めての停電で怖がるんじゃないかと心配したけど

全然大丈夫さぁ

懐中電灯の周りに集まって影絵遊びに夢中さぁ

電気が無いとかなり不便で大変だけど子供には電気の大切さを教えるいい機会になったさぁ

早く復旧しますように•••
ランドセルカバー♪
2012年09月23日
何年ぶりかにミシン活用したさ〜
いつも、編み物ばかりでミシンは全然上達しないから簡単な物でも時間がかかってしまうさ〜
今回は、たーけーのランドセルカバー
一年生の黄色いカバーがかなりボロボロになってしまい新しく作ってあげることに
もういらないかなーとも思ったけどたーけーもかばーはあった方がいいと言うので久しぶりに頑張ってみたさ〜


簡単に出来ると思っていたけど生地がラミネート生地と言うこともあって縫いにくくてかなり雑な仕上がりに
もう少し頑張ってミシンに慣れなきゃダメさぁ〜

いつも、編み物ばかりでミシンは全然上達しないから簡単な物でも時間がかかってしまうさ〜

今回は、たーけーのランドセルカバー

一年生の黄色いカバーがかなりボロボロになってしまい新しく作ってあげることに

もういらないかなーとも思ったけどたーけーもかばーはあった方がいいと言うので久しぶりに頑張ってみたさ〜



簡単に出来ると思っていたけど生地がラミネート生地と言うこともあって縫いにくくてかなり雑な仕上がりに

もう少し頑張ってミシンに慣れなきゃダメさぁ〜

完成♪
久しぶりの更新。。。
2012年07月29日
かなり久しぶりの更新になってしまったさぁ
あっという間に、たーけーも夏休みに入り毎日学童に通ってるさぁ
私も久しぶりに編み編み
初めてクラフトクラブという糸を使って作成中。。。
紙100%のテープ状の糸でなかなか編みにくいけどどうにか形になって来てるさぁ

こんな感じで編んで行き

だんだん形になって来てるところさぁ
大きめのナチュラルバッグになる予定
楽しみさぁ

あっという間に、たーけーも夏休みに入り毎日学童に通ってるさぁ

私も久しぶりに編み編み

初めてクラフトクラブという糸を使って作成中。。。
紙100%のテープ状の糸でなかなか編みにくいけどどうにか形になって来てるさぁ


こんな感じで編んで行き

だんだん形になって来てるところさぁ
大きめのナチュラルバッグになる予定

楽しみさぁ

ルイスツノヒョウタンクワガタ羽化
2012年05月22日
どんどん羽化し始めてます
今年の1月初め頃に行ったペットショップの昆虫おみくじで当たったルイスツノヒョウタンクワガタの幼虫も羽化してました~
3匹だったんですけど・・・・確認できたのは1匹です

めちゃくちゃ小さいクワガタでかわいいさぁ
大きさ比べ

ほぼ1円玉と一緒
初めて見たけど沖縄にこんな小さなクワガタがいるなんて知らなかったさぁ
それと、去年の10月後半から11月頃にかけて孵化したノコギリクワガタの幼虫さんもあっという間に蛹になっていたさぁ

すでに羽化したノコクワも3匹ほどいます
でも、かなり小さいです
残りに期待しようかねぇ
カブトムシもどんどん羽化してるけど土の中で
☆になっちゃったのも数匹いるので最終的には10匹も居ないはず。。。
カブトムシ、♂2匹と♀1匹はアパートの同じ階に住んでいるたーけーの1歳年上のお友達りょう君へ貰われて行ったさ~

今年の1月初め頃に行ったペットショップの昆虫おみくじで当たったルイスツノヒョウタンクワガタの幼虫も羽化してました~

3匹だったんですけど・・・・確認できたのは1匹です


めちゃくちゃ小さいクワガタでかわいいさぁ

大きさ比べ


ほぼ1円玉と一緒

初めて見たけど沖縄にこんな小さなクワガタがいるなんて知らなかったさぁ
それと、去年の10月後半から11月頃にかけて孵化したノコギリクワガタの幼虫さんもあっという間に蛹になっていたさぁ


すでに羽化したノコクワも3匹ほどいます

でも、かなり小さいです

残りに期待しようかねぇ

カブトムシもどんどん羽化してるけど土の中で

カブトムシ、♂2匹と♀1匹はアパートの同じ階に住んでいるたーけーの1歳年上のお友達りょう君へ貰われて行ったさ~

いつの間にか・・・
2012年05月11日
すてん父さんに貰った花束を花瓶に生けていたら・・・・
『バタバタ ガサガサ』って音がして来たさぁ
トカゲが暴れているにしては音が違うし・・・
よ〜く耳を澄ますと聞いたことのある音だったさぁ
棚に積み重なっている虫かごの中
覗いてみると・・・
なんと
カブトムシがいつの間にか羽化してた〜
そろそろ蛹になったかなぁ〜って思っていたくらいで
まさか羽化してるなんて考えてもいなかったさぁ
しかも2匹


♂♀1匹づつ確認できました〜
こんなに早く羽化するなんて思ってもいなかったので餌も買ってないし・・・
虫かごは、全部幼虫が入っていて空きが無いし・・・
この時間から買いにも行けないし・・・
せっかく羽化したのにお腹すかせてるはずねぇ
ごめんねぇ 明日のお昼時間に仕事抜け出して餌買ってくるからねぇ
それまで我慢しててね〜
『バタバタ ガサガサ』って音がして来たさぁ


よ〜く耳を澄ますと聞いたことのある音だったさぁ

棚に積み重なっている虫かごの中

覗いてみると・・・
なんと

カブトムシがいつの間にか羽化してた〜

そろそろ蛹になったかなぁ〜って思っていたくらいで
まさか羽化してるなんて考えてもいなかったさぁ

しかも2匹



♂♀1匹づつ確認できました〜

こんなに早く羽化するなんて思ってもいなかったので餌も買ってないし・・・
虫かごは、全部幼虫が入っていて空きが無いし・・・
この時間から買いにも行けないし・・・
せっかく羽化したのにお腹すかせてるはずねぇ

ごめんねぇ 明日のお昼時間に仕事抜け出して餌買ってくるからねぇ

それまで我慢しててね〜

My Birthday☆
2012年05月11日
日付が変わってしまいましたが昨日5月10日は、私の誕生日だったさぁ
すてん父さんから素敵な薔薇の花束
を貰いました〜


薔薇が年の数ありました〜
花瓶に生けるとすごいボリュウムでとても奇麗さぁ

出窓に飾って癒されるさぁ
すてん父さん、いつもありがとう
これからも、よろしくね〜

すてん父さんから素敵な薔薇の花束




薔薇が年の数ありました〜

花瓶に生けるとすごいボリュウムでとても奇麗さぁ


出窓に飾って癒されるさぁ

すてん父さん、いつもありがとう

これからも、よろしくね〜

Macデビュー♪
2012年05月05日
今まで使っていたWindowsPCが非常に遅くほとんど使い物にならなくなってしまい買替えを決意
20年近くWindows一筋だったけどMacへ乗り換え
すてん父さんがMacユーザーなのと私もすてん父さんも携帯がiPhoneで家の無線LANルーターもAppleだし
すてん父さんにも相談したら『Macにするんだったら誕生日も近いし買ってあげるさ〜』って嬉しい一言
買ってもらっちゃった〜

さすがApple
箱もおしゃれ〜

形もかっこいいさ〜
初Mac、意外と違和感なく使えそうさ〜
もっと早くMacデビューすれば良かったかも〜

これからたまり溜まったたーけー&ゆうの写真を整理して焼き増ししたりビデオの動画も編集しなきゃね〜
楽しみさ〜
夜も寝れないさ〜
すてん父さんありがとうね〜
大事に使うからね〜

20年近くWindows一筋だったけどMacへ乗り換え

すてん父さんがMacユーザーなのと私もすてん父さんも携帯がiPhoneで家の無線LANルーターもAppleだし

すてん父さんにも相談したら『Macにするんだったら誕生日も近いし買ってあげるさ〜』って嬉しい一言

買ってもらっちゃった〜


さすがApple

箱もおしゃれ〜


形もかっこいいさ〜

初Mac、意外と違和感なく使えそうさ〜

もっと早くMacデビューすれば良かったかも〜

これからたまり溜まったたーけー&ゆうの写真を整理して焼き増ししたりビデオの動画も編集しなきゃね〜

楽しみさ〜

夜も寝れないさ〜

すてん父さんありがとうね〜

大事に使うからね〜

入園式&ワッペン作り
2012年04月19日
4月もあっという間に中間まで来てしまったさぁ
今月2日にゆうがやっと認可保育園に入園出来たさぁ

入園式では、堂々と椅子に座ってたけどねぇ
最初の1週間は、朝泣きっぱなしだったさぁ
でも、今は慣れてくれて毎日楽しい園生活を送ってるみたいよぉ~
入園してすぐに園の帽子に自分の帽子がわかるようなアップリケなどの飾りを付けてと帽子を渡され
たーけーは、シーサーが大好きだったからシーサーのワッペンを付けてあげて大喜びしてたけど・・・
ゆうは・・・
シーサーが大嫌いでシーサーを見せると泣くくらいさぁ
何にしようか悩んで悩んで・・・
カエルさんにしたさぁ

首後ろの日除けにも四葉のクローバーを付けていい感じに仕上がったさぁ

これで、自分の帽子ってわかってくれるといいけどねぇ
でもねぇ
作った翌日すぐに投げられたよ~~~

今月2日にゆうがやっと認可保育園に入園出来たさぁ


入園式では、堂々と椅子に座ってたけどねぇ

最初の1週間は、朝泣きっぱなしだったさぁ

でも、今は慣れてくれて毎日楽しい園生活を送ってるみたいよぉ~

入園してすぐに園の帽子に自分の帽子がわかるようなアップリケなどの飾りを付けてと帽子を渡され

たーけーは、シーサーが大好きだったからシーサーのワッペンを付けてあげて大喜びしてたけど・・・
ゆうは・・・
シーサーが大嫌いでシーサーを見せると泣くくらいさぁ

何にしようか悩んで悩んで・・・
カエルさんにしたさぁ


首後ろの日除けにも四葉のクローバーを付けていい感じに仕上がったさぁ


これで、自分の帽子ってわかってくれるといいけどねぇ

でもねぇ
作った翌日すぐに投げられたよ~~~

幼虫さん
2012年03月28日
この間の土日にかなりほったらかしていたカブト虫&クワガタムシ幼虫の土替えをしたさぁ
カブトムシの土は、水分が無くカラカラになっていて
可愛そうに2匹が☆
になっちゃってたさぁ
土を替えてあげれなくてごめんねぇ
カブトムシはそろそろ蛹になると思うんだけどねぇ

サイズもバラバラで結構大きいのもいれば小さいのもいて成虫になるのが楽しみさぁ
クワガタの方も、順調に育ってるみたいです。(写真は撮り忘れました
)
これ以上☆にならないように頑張ってお世話するさぁ
あっ
トカゲちゃんも元気ですよぉ~
毎週バッタやコオロギを捕まえて食べさせているけど・・・・
全然なついてくれないさぁ
触ろうとすると慌てて逃げます
いつか、なれてくれるかなぁ

カブトムシの土は、水分が無くカラカラになっていて

可愛そうに2匹が☆


土を替えてあげれなくてごめんねぇ

カブトムシはそろそろ蛹になると思うんだけどねぇ

サイズもバラバラで結構大きいのもいれば小さいのもいて成虫になるのが楽しみさぁ

クワガタの方も、順調に育ってるみたいです。(写真は撮り忘れました

これ以上☆にならないように頑張ってお世話するさぁ

あっ
トカゲちゃんも元気ですよぉ~

毎週バッタやコオロギを捕まえて食べさせているけど・・・・
全然なついてくれないさぁ

触ろうとすると慌てて逃げます

いつか、なれてくれるかなぁ

忙しいさぁ
2012年03月28日
かなり久しぶりの更新になってしまったさぁ
今月は、かなり忙しい
年度末で、職場も人事異動や事務処理やらでパタパタしてるし
子供たちのイベントも多いし
大変さぁ
19日にたーけーの幼稚園卒園式も済んで来月からはピカピカの一年生さぁ

一年でとても成長した感じがするさぁ
来月の小学校入学に向けていろいろ準備もあってほんと忙しいさぁ
「さんすうセットの名前付けが大変よぉ~」っていろいろ聞いていたので私は、お名前スタンプセットを買ってすべてスタンプで済ませちゃいました~

おはじきに押せる極小サイズから多きめのサイズまで3~4種類の名前スタンプでほんと助かったさぁ
まだ準備してないのもあるので急いで準備しないとねぇ

今月は、かなり忙しい

年度末で、職場も人事異動や事務処理やらでパタパタしてるし

子供たちのイベントも多いし

大変さぁ

19日にたーけーの幼稚園卒園式も済んで来月からはピカピカの一年生さぁ


一年でとても成長した感じがするさぁ

来月の小学校入学に向けていろいろ準備もあってほんと忙しいさぁ

「さんすうセットの名前付けが大変よぉ~」っていろいろ聞いていたので私は、お名前スタンプセットを買ってすべてスタンプで済ませちゃいました~


おはじきに押せる極小サイズから多きめのサイズまで3~4種類の名前スタンプでほんと助かったさぁ

まだ準備してないのもあるので急いで準備しないとねぇ

暑いねぇ
2012年03月07日
5日の夜に旅行から帰ってきてびっくり

沖縄の暑いこと
兵庫との温度差が10度以上さぁ
すてん父さんの実家は兵庫県の丹波市なんだけど私たちが行ったときには最低気温が5度程度、最高気温も14度くらいで寒かったさぁ
ゆうの体調も心配だったけどどうにか元気に帰って来れました~
いつか、たーけーとゆうに雪
を見せてあげたいさぁ
私も見たことないから見てみたいしねぇ


沖縄の暑いこと

兵庫との温度差が10度以上さぁ

すてん父さんの実家は兵庫県の丹波市なんだけど私たちが行ったときには最低気温が5度程度、最高気温も14度くらいで寒かったさぁ

ゆうの体調も心配だったけどどうにか元気に帰って来れました~

いつか、たーけーとゆうに雪


私も見たことないから見てみたいしねぇ
